エルサレムで主夫はじめました

~~~~~~~~ 30年間のサラリーマン生活から早期退職をして、イスラエルのエルサレムに家族で住み、主夫をはじめました。 ~~~~~~~~~~~~~~インターナショナルスクールに通う子供たちの様子、イスラエルとパレスチナの日常、主夫の心境などをつづります。 内藤 徹~~~~~

ブログが電子書籍になりました! 「仕事を辞めてエルサレムで主夫してきた」

「仕事を辞めてエルサレムで主夫してきた」というタイトルで、ブログが電子書籍になりました! ブログの内容を分かりやすくまとめ、写真も整理して読みやすくまとめました。 1冊300円で、Kindle Unlimitedの会員は無料で読めます。是非、お買い求め&一読く…

#41 日本に戻って半年、もうすっかり受験モード

ムスコの高校選びなんて、本人がするものだと思っていたけど、とんでもない。前からずっとやっていて、主だった学校は決まってきたけど、滑り止めも含め、ここ数日で受ける学校を全部決めちゃおうとすると、なかなか決まらない。ムスコと二人で、ネットで調…

#40 日本に戻ってから、急に子どもたちが大人っぽくなった

3月下旬に日本に戻ってから、2か月半が過ぎた。帰国直後の2週間は海外帰りなので自主的に半隔離状態で過ごしていた。で、2週間が過ぎたと思ったら、その後東京はずっと緊急事態宣言でStay Home、自粛の日々。スーパーやコンビニになど食材を買いに行く以外…

#39 すっぴんで、自分がむき出しな時代に?

昨日、久しぶりに電車に乗った。久しぶりというか、3月に日本に帰ってきてから初めて。座席は隙間なく座っているし、変わらず人は普通にいる。 ただ、マスクだけは98%ぐらいの人がしていて、今までとは違う。していない人を見つけるのは、ちょっとしたゲーム…

【コラム】イスラエルの教育:ユダヤ人とアラブ人がともに学ぶ学校(教育新聞2020年4月25日掲載)

エルサレムという特殊な場所 エルサレムの中心にある旧市街には、3つの宗教的に大変重要な施設が隣接して存在しています。①キリストが十字架に架けられた場所で、中に墓がある「聖墳墓教会」、②ユダヤ教にとって最も大切な祈りの場で、かつての神殿を囲む壁…

【つぶやき3】コロナのころに つながりたがり

コロナのころに ひとりぼっち ずっとスマホを ながめながら 一日誰とも 話さなかったり みんな何して 過ごしているのか 分からないから 不安になって ニュースを読んでも 暗い話で だんだん気分が めいってく コロナのころに 勇気を出して 連絡先を 眺めてみ…

【つぶやき2】コロナのころに おうちばっかり

コロナのころに おうちばっかり PC見ながら 子どもとおこもり それぞれ居場所を 探してうろうろ YouTube見て ゲームして 子どもはだらだら 過ごして終わる 親は毎日 3食作り 自分の料理に あきてきた コロナのころに 学校さっぱり ネットに教材 いろいろある…

【つぶやき1】コロナのころに いったりきたり

コロナのころに いったりきたり 急に学校 休みになって どうすりゃいいのか あたふたしたり 緊急事態も 宣言されて 無理やり家で 仕事をしたり コロナのころに いったりきたり 出かけていいのか いけないのかと マスクをしながら 近所をうろうろ あわててパ…

【コラム】イスラエルの教育:新型コロナという答えのない課題(教育新聞2020年4月11日掲載)

<多様な文化を受け入れるインターナショナルスクール> エルサレムに住む我が家の小学5年と中学3年になる2人の子どもは、英国系のインターナショナルスクールに通っています。(現在、新型コロナウィルスの影響で一時帰国して、オンラインにて継続中)生…

【コラム】イスラエルの教育:インターネット活用の効用(教育新聞2020年3月28日掲載)

イスラエルと聞くと、パレスチナとの紛争から治安の悪い印象ばかりが先行していますが、日常の治安は非常に良く、また経済的には一人当たりGNPは日本を抜いています。最近では、ICT分野等でのベンチャー企業の躍進が世界的に注目されています。日常生活にお…

#37 もう戻れない?日本からエルサレムを想う

夜、キッチンで皿洗いをしながら、ふと「もうエルサレム、戻らないかもしれないなあ」と思っていると、急にムスメを連れて学校に向かう道を歩いている時を思い出して、涙が出てきた。緊急の一時帰国で気が張っていた気持ちが、ぷつんと切れたのかもしれない…

【コラム】 コロナ休校とイスラエルの学校のネット活用

<コロナ休校で始まったオンライン授業> イスラエルのコロナ対策は決定が早く、その実行も早い。3月12日、夜8時からの首相のテレビ会見で、翌日からの学校の閉鎖の決定が告げられた。まだ、感染者100人にも達しておらず、死者も0だったと思う。うちの小4の…

#36 コロナで急遽一時帰国(その2)

<第3章:いきなりの避難一時帰国決定> 3月16日(月)、青年海外協力隊が全世界から引き上げることになったと聞いた。2000人規模で世界各地に派遣している協力隊全員を、このタイミングで日本に帰すという決定には驚いた。まだ、いわゆる開発途上国での蔓延…

#35 コロナで急遽一時帰国(その1)

残り3か月のつもりでいたタイミングで、新型コロナの影響で父子のみ急遽一時帰国となりました。先が見えない状況の中で、今後の予定も流動的になりました。忘れないように、一連の出来事を振り返って、記録しておこうと思います。 <序章:早い水際対策のイ…

#34 もう日本帰国まで4か月になってしまった

早いもので、エルサレムに来て1年半。予定している6月末の日本帰国まであと4か月ほどになってしまった。ラストスパートに向かう準備段階に入ってきた感じだ。こちらの学校は8月末に始まり、6月末に終わる。我が家はちょうど8月に来たので、今度の6月で丸2年…

【コラム】写真で紹介:アイダ難民キャンプを歩いてみた@ベツレヘム

アイダ難民キャンプは、バンクシーの「世界一眺めの悪いホテル」から歩いて行ける近さで、あわせていくのがおススメ。今は治安も落ち着いている。現地ガイドか、この地に詳しい人と一緒に行くのが安心。 キャンプの入口には大きなカギのモニュメントがある。…

【コラム】写真で紹介:バンクシーの「世界一眺めの悪いホテル」と博物館@ベツレヘム

「世界一眺めの悪いホテル」は、エルサレムから車で約30分ほど。ベツレヘムの検問所からは徒歩で15分ほどの所にある。 客室やカフェから見えるのは、イスラエルが2002年以降に作った高さ8mの分離壁と監視塔。 ホテル近くの壁には、バンクシーによる…

#33 ぶっちゃけどうよ??イスラエル側日本人にパレスチナについて聞いてみた(その3)

イスラエル人と結婚した日本人女性とのメールでの対話は、その後も断続的に続いています。今回の話題は、「イスラエルのアラブ人」「エジプトとヨルダンの姿勢」「イスラエル人に対する差別」「ガザでの戦闘」「国家と個人」「軍隊と民衆」などについて。 ち…

#32 ぶっちゃけどうよ??イスラエル側日本人にパレスチナについて聞いてみた(その2)

イスラエルとパレスチナに関する日本人女性との対話の前回の続きです。 ちょうどイスラエルによるガザでのイスラム聖戦司令官の殺害をきっかけに、ガザからイスラエルに対しロケット弾が飛び、イスラエルによる空爆の応酬があった後のやりとりです。 https:/…

#31 ぶっちゃけどうよ?イスラエル側の日本人にパレスチナについて聞いてみた(その1)

最近、テルアビブ方面に住む日本人女性と、パレスチナ、イスラエルに関する対話をメッセンジャーで始めた。 これまでは、パレスチナ側から見た意見をずっと聞いてきたけど、イスラエル側にも当然それなりの考えや背景があるはず。最近、もっと知りたいと興味…

【コラム】パレスチナ問題ざっくりまとめ (「ぼくの村は壁で囲まれた-パレスチナに生きる子どもたち」より)

分かりやすくて初心者におススメの「ぼくの村は壁で囲まれた-パレスチナに生きる子どもたち」に基づき、パレスチナ問題をざっくりまとめてみました。 https://bookmeter.com/books/11705255 細かくはもっといろいろな経緯があり、また異なる見解もあると思…

#30 イスラエル寄りの日本人ガイドの説明をベツレヘムで聞きながら考えた

先日、知り合いの日本からの視察グループの方と夕食を一緒にしていた時のこと。翌日ベツレヘムに行くと聞いたので、訪問先を聞くと、「日本人ガイドの案内で聖誕教会にだけを見に行く」と。キリスト教の巡礼の旅であればそれで構わないけど、世界の課題を見…

#29 主夫ってエライ?なんか偏っている日本の夫婦像

こちらにいて自己紹介で、「子供の世話をするハウスハズバンドです」というと、大体「いいですね!」、といわれる。奥さんに任せて仕事を休んで、自分の時間ができて、という風に取られるみたい。日本人に言われることの多い「えらいですね!」、はあんまり…

#28 ムスメ2度目の誕生日@エルサレム、あれから1年かと感慨深い

今日はエルサレムに来てから2度目のムスメの誕生日。去年の今頃は、学校を休みがちだったり、誕生パーティー当日に高熱がでたりといろいろあった。学校に持っていくカップケーキ作りも大騒ぎして作った。当時のBlogを読むと、いろいろが懐かしい。 Blog#12 …

#27 学生がイスラエル、パレスチナに来る魅力とハードル

今年の9月は訪問客ラッシュ。 振り返って数えてみたら、なんと月の3分の2は誰かが家に泊まっていた。 中学の同級生、広島時代の仲間、社会起業大学で知り合った国際協力仲間、妻の友人親子、パレスチナに頻繁にくる知人など。 みな自立的に動いてくれる人た…

#26 2か月の夏休みが終わり、学校が始まった

手帳をくくると、子どもたちの夏休みは6月19日から8月25日。 すっかりBlogもご無沙汰しているうちに、学校も始まった。 夏休み前に、こちらでいろいろ探していたサマーキャンプには、結局行かなかった。 どうも子供らが乗り気でなく、英語を伸ばそうとか、忘…

#25 僕が仕事を辞めて家族でエルサレムに来たわけ

僕は、2018年の8月に30年間続けてきたサラリーマン生活に区切りをつけ、妻の転勤にあわせて家族でエルサレムにやってきた。52歳で早期退職し、主夫をやりながら、人生後半のための準備とトランジッションのための期間を過ごしている。今日は、なんで僕が仕事…

#24 学校が終わり、日本へもうすぐ一時帰国

10ヵ月間の学校1年目が終わり、2か月以上の夏休みに入った。いろいろ大変なこともあったけど、ようやく1年目が無事終了。子供たちは、毎日の学校から解放されて、本当にのびのびしている。やっぱり、毎日英語の世界で過ごすのは相当大変だったんだなあと、あ…

#23 ラマッラにある古美術ギャラリーとイフタール

先日、我が家のマンションの駐車場の入口で、家具を車に運ぶため道を塞いでいる人がいた。聞くと、さっきムスコが会ったと話していたパレスチナ人だった。西エルサレムにあり、ユダヤ人正統派もいるうちのマンションにパレスチナ人がいることは考えられず、…

#22 エルサレムに来て、日本はこれでいいの?と想うこと

こっちのスーパーの店員 携帯見ながら、アイス食べながら レジ打ちしている 無愛想で失礼だけど 最低限やる事はやっている 日本のコンビニやスーパーの店員 おしゃべりもせず、きっちりとした対応 丁寧なサービスは気持ちいいけど ふと思う そこまで必要なの…